短気な人を前にすると、苦手だなと感じる時がありますよね。いつ相手が怒るかがわからないので、ヒヤヒヤする人もいるでしょう。
しかし短気になる心理がわかると、相手の言動に「なるほど」と思える場合も。円滑な関係を築くには、相手の心理を理解することからはじめませんか。
それでは短気になる人の心理を知りながら、上手く接していく方法を考えていきましょう。
短気な人の性格について
「あの人は短気だから」と仲間同士で話をする時がありますが、性格まではよくわからないことも。短気になる心理を知るには、相手の性格を知ることが大切です。
苦手だからと距離を置いてばかりでは、本当の性格は見えてこないもの。相手の本質を理解すると、短気になる前に心理状態を落ち着かせることもできるでしょう。
些細なことが気になる
誰よりも細かい視点で周りを見ているため、気になるところがたくさんあるのが短気な人の心理です。気になると、そのままにしておけない真面目なところも。
完璧主義なので、なんとかしなければと焦ってしまうことがあるでしょう。焦ると思い通りにいかない時もあり、イライラしてしまう人も。
周りが気づかない部分に目が届くため、苛立つことも多く短気になる心理がはたらいてしまうでしょう。
思い込みが激しい
短気になる心理には、思い込みの激しさが関係している場合も。周りの意見を聞く前に、自分が正しいと思った方向へ突き進んでしまうのです。
何をするにも決断力が早いので、直観力を大切にしているところも。その時の心境で物事を決めるため、上手くいかないと周囲に八つ当たりする人もいます。
自分の気持ちを素直に表現するので、喜怒哀楽がわかりやすい場合も。周りの様子をそのまま感じ取ってしまうため、早とちりをすることが多く勘違いする面も見られるでしょう。
頑固なところがある
短気になる心理には、理屈っぽく頑固なところも。プライドが高く、自分の意見を曲げないため周りと衝突しやすい人もいます。
本音を周囲に言わない性格なので、肝心なことは周囲に話さずに抱え込むところがあるでしょう。保守的な性格なので、周りに流されたくないとの思いも。
自分の気持ちがブレないようにと、最後まで周りの話を聞かずに強い意思を押し通そうとするでしょう。
短気になる理由とは?
文句を言ったり当たり散らしたりと、訳もなく短気になる心理にはなりませんよね。ストレスを発散したいようにも見えますが、短気になってしまう心理には何か理由があるのです。
表面だけではわかりにくいですが、一方的に怒っているのではなく、こちらに対するメッセージがしっかりと隠されています。理由に気づくことで先回りした対応も可能になるでしょう。
理解して欲しい
自分の気持ちを理解して欲しいのに、相手に上手く伝わらないともどかしい気持ちになります。短気になる心理には「どうしてわかってくれないのか」と、理解してもらえない思いでモヤモヤする場合も。
上手く気持ちを伝えることができずに、不器用さが表れてしまいます。理不尽だとわかっていても、相手に対して気が短いと思われる言動を繰り返してしまうでしょう。
自分の思いを感情的にぶつけることが、理解してもらえる方法だと思い込んでいるのです。
味方を求めている
短気になる心理には、自分に賛同して欲しい気持ちが隠されていることも。主張が強く敵を作りやすいところがあるため、否定される機会も多いでしょう。
味方になってもらえないとわかると、拗ねた態度で相手に文句を言い続ける人もいます。素直になれないため、相手の気持ちを理解しようとせずに自己中心的な態度をとってしまう場合も。周囲に認めてもらいたいとの思いが心理に表れています。
自分を好きになれない
短気になる心理には、自分を好きになれないところも理由のひとつに。つい相手のせいにして責めることがありますが、実は自分が悪いと心の中で責めている人もいます。
自分に苛立っているため、周囲にあたってしまう心理状態になる場合も。強気に見せていますが、不安な気持ちを悟られないために気が短い態度を見せるでしょう。
短気な人とうまく付き合う方法とは
短気な人の心理を知ると、抱いていた印象が変わってくるもの。しかし、思いっきり怒られたりきつい態度で接して来られたりするのは、やはり厳しく感じるでしょう。
上手く付き合うには、受け取り方を少し変えてみるのがポイントに。捉え方を変えると、短気になる心理にも対応できて、ストレスが溜まらない付き合いが期待できるのです。
一度は受け入れよう
短気な人の心理には、考え方や自分自身を受け入れて欲しくて感情的に。受け入れてもらえないことがわかると、寂しさから怒りに変わってしまう場合も。
嫌われていると思われるのは、誰でもいい気分はしませんよね。上手く付き合っていくには、苦手意識があっても一度は受け入れる姿勢が大切になるでしょう。
短気だからと距離を置く前に、じっくりと話を聞くと頷けるところも。相手の話に興味を示すと、穏やかな雰囲気になるでしょう。
聞き流すことも必要
感情的になっている短気な人は、心理的にも怒っている状態なので話が長く、聞いているだけでストレスが溜まる場合も。
向き合わなければと思っていても、全てを聞くのは疲れてしまいますよね。同じ内容を何度も繰り返しながら、怒りがエスカレートする人もいるので、時には聞き流すことも必要に。聞いているふりをすることも、上手く付き合う方法になります。
否定の言葉は控える
短気になる心理には、共感して欲しい気持ちがあるため、否定されると怒りが収まらない状態に。納得がいかなくても相手が怒っている時は、否定的な言葉を控えるのがコツになります。
何か言葉をかけても、相手の気に障る可能性が高くなる時も。何も言わずに頷きながら話を聞くと、短気になる心理が収まるでしょう。
まとめ
短気な人だと思ってしまうと、心理的に距離を置きたくなりますが、気をつかいすぎても良好な関係とはいかないもの。
微妙な距離感が、短気な人の心理を逆撫でしてしまうことがあります。難しく考えずに柔軟な姿勢で接していくと、張り詰めた空気になる機会も少なくなる場合も。
短気な部分だけでなく、相手の良い部分を探しながら苦手意識をなくした関係を築きましょう。
☆こちらの記事もチェックしてみてくださいね!