積読する心理・読まなくてもいい理由がある?

積読する心理・読まなくてもいい理由がある?

積読する人の心理や性格は、普段から読書習慣がある人には少しわからない不思議な部分があるでしょう。読書は自分一人の快適な時間。リラックスしたり、趣味を楽しんだりしたい時に最適ですよね。

最近は電子書籍が増えてきましたが、本のページをめくる感覚は、どんなにデジタル化が進んでも手放せない魅力があります。そこで今回は、積読する人の心理についてご解説しましょう。


スポンサーリンク

積読のメリットやデメリットについて

積読する心理・読まなくてもいい理由がある?

時間がなくてゆっくり読書もできない人はとても増え、逆に動画サイトや映画のストリーミングなど、手軽なエンターテイメントが人気になっています。

しかし読書は一度魅力を知ると、いつも本が手放せない状態になるほどはまる時間。読書家の間でもよく討論される「積読」とは、どのようなメリットやデメリットがあるのでしょうか。

 

積読とは何か

積読は読もうと思って購入した本がどんどん積まれていく状態で、積む(つむ)ことから「つんどく」または「積ん読」と表記されることもあります。

映画鑑賞や音楽鑑賞と読書が違うのは、最初に心の準備が必要なこと。集中しないと作品の世界ののめり込めないため、本は読みたくなった時でないと読めないものです。

積読はいつか読もうと思って買った本の集まり。数年前のベストセラー作品も、机の上に積まれていることがよくあります。一体いつになったら読み始めるのか、周囲の人は少し気になるでしょう。

しかし積まれた本が減ることはなく、気になった本がどんどん積まれ続けていくことが積読の特徴です。

 

メリットについて

積読は読書好きな人に懸念されることもありますが、メリットとしてはいつでも本を手にすることができる点。いきなり読書しようと思っても、何を読むか決めるまでにかなり時間がかかります。

その点積読は一度興味を持って購入したほどの本ですから、時間が経っても読みたい気持ちが湧いてくるでしょう。タイトルを見て、迷わずその時の気分で読みたいものが見つかるのは、自分だけの図書館のような存在です。

 

デメリットについて

積読する人がデメリットに感じるのは、本の保管場所が必要であることや、お金の無駄になりやすいことです。本を買うのは悪いことではないのですが、今すぐ読まない本を買うなら、他にもお金の使い道があると思う人もいるでしょう。

また積読する人は、家に読んでいない本があるにもかかわらず、新たに購入することに罪悪感を抱きます。本を買うのは悪いことだと感じてしまうと、次第に読書からも離れてしまうかもしれません。

 

無理に読まなくてもいい理由

積読する人は、本やお金の無駄遣いだという人もいますが、無理に読まなくてもいい理由があるようです。積読は山積みになる本をどう処理するかが購入者の課題になりますが、ポジティブに解釈すれば積読を活かすことも可能なのです。

読みたいと思って購入した本がある生活は、自分のやる気や欲求の鏡であるという専門家も。完読しなくても読みたい本がそこにあるだけで、読書の刺激は多少なりとも日常的に感じていることになるのです。

積読する人は本を隠さず、いつも見えるところに保管したほうが、読みたい本の優先順位もわかりやすいですね。

 

積読する人の心理や性格について

積読する心理・読まなくてもいい理由がある?

積読する人の心理と性格は、一般的な読書好きとどのような違いがあるのでしょうか。気になる理由を、心理的な面から解読していきましょう。

 

収集することが好き

積読する人の心理は、本が「読む」ものではなく「集めるもの」という位置づけになっているため、読まなくてもとにかく増やすことに喜びを感じます。

たまたまコレクションするものが「本」であっただけで、プラモデルや腕時計の収集家になっていた可能性もあるでしょう。基本的に本が好きなので、シリーズ物を買い始めたことがきっかけで積読することも。

書棚の隙間がなくなると自己満足して、さらに保管するスペースが欲しくなります。このタイプはディスプレイにもこだわりますので、きちんと本の高さを揃えるなど、かなり徹底した積読をしています。

 

思い出を大切にする

人からもらったものを大切にとっておくのが、積読する人の心理背景にあることで、思い出をとても大切に守る傾向にあります。読みたいと思った本。読書する時間がなければ買うことはありませんよね。

しかし積読する人は、心理的に自分の感じたことを大切に保管しておきたいため、その場で迷わず購入して思い出を生活の一部に残しているのです。

久しぶりに手にとる小説、買った時の背景やお店のことなど、懐かしく思い出す時間がとても貴重に感じているでしょう。

 

感情的に行動する

積読する人は、本以外にも後先を考えずに買い物をすることがあります。着ない洋服、食べずに捨ててしまうお菓子など。その理由は冷静に考えず、感情に流されて行動するためなのです。

本屋さんの入り口にずらっと並んだ新刊図書。派手に宣伝された本がとても気になり、その場のノリで買ってしまうでしょう。「あの時は本気で欲しかったから…」と理由づけしながら、積まれた本を眺めているかもしれません。

 

選択肢が欲しい

積読する人は物ごとを決断する時に、多くの選択肢がないと不安になる性格が特徴です。本は色々なジャンルがあり、感動する作品やオススメの書籍は常に登場します。

たった一冊だけにこだわってしまうと、他のいいものが見えなくなりそうな不安も。そのためたくさん本を揃えて、その中で優先順位をつけてからじっくり読書時間を楽しむつもりです。

このタイプの積読する人は人間関係も同じで、自分の決断に自信が持てない時は比較して判断する習慣がありますので、好きな人がいても他にも素敵な人がいないか、性格やルックス、職業など、条件で絞込みするかもしれません。

 

後悔したくない

積読する人は心理的に後悔するのが嫌なので、後で買えなくなる状況を恐れ、欲しいと思った時に購入してしまいます。本は出版社の都合により絶版になる作品もたくさんありますから、そうなった時は古本屋などを歩き回り見つけなければなりません。

積読する人は興味を持った段階で購入することがほとんどなので、買わずに損したり後悔したりすることは避けられますね。

 

束縛したい

積読する人は、心理的に自分の好きなものを自分のそばにずっと置いておきたいタイプです。書店に行けばいつでも買える本。しかし他の人に買われる不安や買えない不安をいつも抱いてしまうため、いいなと思った時に確保しないと嫌なのです。

そんな心理状況は恋愛にも反映され、好きな人の行動範囲がいつも気になっているでしょう。デートをしない日は、必ず電話やメールで相手とつながっていたい性格です。

 

モチベーションを高めたい

仕事や人間関係で今壁にぶつかっている人は、積読という形で自分のモチベーションを高めている可能性があります。読みたい本が目の前にあるということは、刺激でもありやる気を出すチャンスになるでしょう。

本を読むことが課題ではなく、心理的に別の角度からもっとエネルギッシュな自分になりたい願望があるのです。いつか読もう、早く読もう、自分にプレッシャーをかけて理想を目指しています。

 

まとめ

積読する人の心理は、決して悪気があるのではなく、基本的に本が大好きで囲まれて暮らしたいだけなのかもしれません。読書の世界はとても奥が深く、現実逃避できる大切な時間です。

積読することでいつでも本と触れ合える生活は、心を豊かにする魅力が隠されているので、どのような形でも本とつながっていることは素敵です。

 

☆こちらの記事もチェックしてみてくださいね。

>>>ザッピングする心理・迷惑行為の対処法とは


スポンサーリンク

ページ上部へ戻る