好きな人を好きにさせるのがうまいなぁ…と思う男性を見ると、うらやましいと感じることも。
でも彼らには共通しているタイプがあるのです。それを知れば、好きな人を好きにさせるのも可能になるでしょう。
相手の立場になって考える
自分から相手に対してどう思うかよりも、相手の立場になって考えるのを優先させるのが必要です。
自分がこうしたいからするというだけでは、相手が本当にこれを望んでいるのか分からないもの。
でも相手が望んでいる内容を理解したうえで行動をすれば、相手を喜ばせることができるのです。そして理解をしてくれていると感じて、女性は幸せな気持ちになるもの。
相手が今どういう状況にあり、どういう思いを持っているのかについて、敏感でいるようにしましょう。
ここで鈍感になってしまうと、相手の本心に気が付けないのです。女性が出しているサインがありますので、見逃さないように普段から意識しておくようにしましょう。
好きな人の好きなものを理解する
好きな人がどんなものが好きか、実際に話さなくてもヘアスタイルやファッション、そして持ち物などでわかる場合もありますよね。
これに対して、自分も理解をするようにしてみましょう。相手が「これを好き」と思い持っているものに対して、否定的な意見を言ってしまうとかなり傷つけることになってしまうのです。
女性は、特にファッションやメイクなどについて、自分ではこれがベストと思うものを選ぶ傾向があるでしょう。
でもこれに対しての自信が持てなくて、本当に似合っているのかな…と思うような時もあるのです。
でも男性から「今日は特にセンスがいいね」のように言われると、女性は嬉しくて自信を持てるようになるでしょう。
褒め方について
なんでも褒めればいいと思い、好きな人を褒め過ぎるのはNGです。女性は男性に対してどういう褒め方をしてくるのかを、さりげなくチェックしている場合も。
上手な褒め方ができる男性に対しては、魅力を感じることが多いでしょう。女性を褒める時には、その女性の個性を大切にしたいもの。
「美人だね」「スタイルがいいね」のように言うと、見た目にしか興味がないのねと思われて、逆に引かれてしまうのです。
でも内面的なものを褒められると、女性は「私を普段からちゃんと見てくれている人」と思い、興味を持つようになるでしょう。
例えば職場が同じなら、相手の仕事に対しての姿勢や仕事の仕方などで、素晴らしいと思うところを見つけて褒めるようにするといいですね。
外見よりも、仕事の仕方について褒められたいと思う女性もいるのです。特に普段から仕事熱心な女性だと思うのなら、仕事への姿勢について褒めるようにしましょう。
この時には上から目線で言うのではなくて「〇〇さんは仕事に対していつもひたむきだよね」「俺も見習おう」のように、真剣な表情で伝えると効果的です。
モテるアピールをしない
本当にモテる男性は、自分からモテるアピールをしません。かっこいい男性も、かっこいいと自分で思わないので、ナルシストのような雰囲気にもならないでしょう。
これを女性は知っているので、モテるアピールをする男性も、かっこいいと思いナルシストになっている男性も、結果としてあまり好かれないのです。
モテるアピールをせずに、周りの人に対して気を配るように意識をすれば、自然にモテる場合もありますよね。
仕事に対しても、斬新なアイデアを出したり人をフォローしたりするような場面を見ると、女性から見て魅力的です。
特に女性は、仕事のできる男性を好む傾向があります。フットワークが軽く、リーダーシップのとれる男性なら、それをアピールしなくても自然に自分の武器になるでしょう。
穏やかな性格
感情の波が激しい男性に対して、最初は興味深いと思う女性も。でも毎回これを見ていると、段々と疲れてくるのです。
「もしこの人と付き合ったら疲れそう…」と思われてしまうでしょう。でも普段から穏やかな性格の男性なら、安心感を持てるのです。
癒し系のように感じてモテる場合が多いでしょう。でもいざという時にはちゃんと女性を誘ったり、告白をしたりできる男性。女性が求めているのはこういう男性なのです。
穏やかなだけで、自分から何も動こうとしないと女性としてはがっかりしてしまうもの。でも普段は穏やかでも、女性をときめかせることができる男性なら、好きな人を好きにさせるのはかなり簡単にできるでしょう。
まとめ
好きな人を好きにさせることのできる男性は、自分なりに努力や工夫をしています。でも表面的なものではなくて、自分の成長に向けての努力もしているはず。
これを感じると、女性は男らしい人だなと思い、好きになってしまうのです。今の自分のままでいいと思う面と、これから進歩していかなければと思う面。
これを理解している男性なら、女性に対してどう振舞えばいいのかもわかっているでしょう。
☆こちらの記事もチェックしてみてくださいね。