趣味なしの人の心理は、どのような理由を抱えているのでしょうか。趣味は必ず持たなければならないものではありませんが、人生を豊かにするためには余暇の過ごし方がとても大切と考えられています。
仕事以外に夢中になるものがない人は、手が空いた時に無駄に時間を過ごしてしまうこともあるでしょう。そこで今回は趣味なしの人の心理と、性格ごとに違う趣味について詳しくご説明していきますね。
趣味なしの人の心理について
「ご趣味は?」と質問されても答えられない人は、近年とても増えているようです。趣味を持たない理由は何か、心理的特徴から考えられるポイントを見ていきましょう。
節約家
趣味なしの人の心理で考えられるのは、無駄が嫌いなこと。節約家とも呼ばれますが、生活に最低限必要なもの以外にお金を使うことに価値を見出せません。
また収入が少ないので、趣味に使えるお金がない人もいるでしょう。趣味なしの人は、金銭的な部分を理由にやりたい物ごとを我慢する傾向にあります。
趣味はお金がかかるというイメージが強いですよね。効率的にお金を使う人にとっては、趣味にかかるお金は無駄に感じているのです。
余裕がない
趣味なしの人の心理は、余裕がないサインです。仕事が上手くいかない時は、家に帰って何も手につかない状態。恋人とデートしても何をしても楽しめない状態なので、趣味とは程遠いでしょう。
趣味は無理なく没頭できるもの。ストレスや悩みごとがあると、他のことに意識がいってしまうのは仕方ありません。心のゆとりがないと、趣味を始めようは思えないのです。
時間がない
趣味のない人が近年増えているといわれていますが、心理背景で考えられるのは時間に追われているためです。仕事や友人、恋愛や家族など、あらゆる優先順位が人それぞれあるでしょう。
趣味は余暇にやるものなので、時間的に余裕がないのは仕方ありません。中には時間配分が苦手で、趣味をやる時間があっても無駄に過ごしている人もいます。
時間の使い方は、社会生活でも求められる大切なスキルです。充実した生活を送るためには、毎日のルーティンを変えるのも大切ですね。趣味と仕事、メリハリのある生活を考えてみませんか。
飽きっぽい
趣味を何十年も続けている人がたまにいますよね。その域に入ると趣味というよりも、人生の一部になっているはずです。趣味なしの人は飽きっぽい性格なので、なんでも続けることが苦手。
仕事も転職を繰り返し、恋愛も長続きしない傾向があります。だからこそ趣味を始めると集中力が身につき、物ごとを長く楽しむことができるようになるのです。
飽きっぽい性格の人全てが、趣味に向かないわけではありませんので、自分向きの趣味を見つけるとよいでしょう。
興味が湧くものがない
基本的にチャレンジ精神が旺盛でないのは、趣味なしの人の心理に共通するところで、自分から探すよりも面白いことが見つかるのを待っている状態です。
趣味を始めるきっかけは、人によって異なるでしょう。子供の頃から続けていることや、会社のサークルがきっかけで始める人もいるかもしれません。
趣味とは興味をそそるものや「好き」の延長にある物ごとなので、これから何か始めたいと考えている人は、自然と興味を持つジャンルを探すとよいですね。
面倒に感じる
趣味なしの人の心理は、基本的に面倒くさがりです。フットワークが軽くないので、やらなければならないことはなんとかクリアできますが、それ以外は気分任せになっています。
たとえばパズル。興味が一瞬湧いて始めても、面倒くさがりの性格が邪魔して途中で止まったままになってしまいます。明日やろうと言い訳をして、結果的に三日坊主になる場合もあるでしょう。
慎重派
思ったらすぐに行動に移す人は、趣味を始めるチャンスがあちこちにあるはず。逆に慎重派で、全て計画しないと行動に移せない人は、趣味なしの人も多いのです。
何かを始める際に色々と考えすぎて、逆にデメリットばかり見つけてしまうのも特徴。失敗してリスクを抱えるのは嫌なので、頭できちんと整理してからでないと趣味も始められません。
性格ごとの趣味の違いについて
趣味を持つかどうかは自分次第です。しかし普段抱えるストレスや迷いは、趣味の時間で解消できる可能性があるのがメリット。なかなか趣味について考える余裕がない人は、そんな魅力にフォーカスしてみるのもよいですね。
また趣味は、性格的な部分が表れやすいもの。自分に合ったものを見つける際、性格に合う趣味探しを意識すると楽しいでしょう。
運動系
お金がかからない趣味にもなる運動系の趣味は、健康を意識する自己管理が得意な人が好みます。またウォーキングやジョギングなど、初期投資がそれほど必要なく始められる趣味も多いので、倹約家にも人気がありますよね。
個人プレイが得意な人は、インドアでもできるストレッチや筋トレがオススメ。仲間とワイワイしたい人にはサッカーなど、グループでプレイするスポーツもよいでしょう。
運動系は趣味がない人でも今日からすぐにできるので、早速チャレンジしてみませんか。
手芸
コツコツと物ごとに取り組める性格の人は、手芸がよいでしょう。編み物やクラフト製作は女性の趣味というイメージがありますが、最近は男性でも手作りのアクセサリーを作るなど、幅広く楽しむことができます。
手芸といっても種類はたくさんありますので、自宅で暇な時にすぐに取り掛かれるタイプなら、忙しい人にもオススメの趣味。インドアで一人でやる趣味は、内向的な性格の人に向いています。
逆に多くの人と関わる生活を送っている人も、趣味の時間で一人になりたいと思うケースもあるでしょう。
料理
料理の趣味は、効率的に物ごとを考える性格向きです。料理はとても実用的なので、できないよりもできたほうがよいですよね。男性の料理教室が人気になっていますが、こだわりを持つ人には一歩踏み込んだ料理の世界がとても似合っています。
そば打ち教室、パン作り、フレンチ料理など、男性の視点で作る料理は女性も唸るほど美味しいかもしれません。
アート
物ごとをじっくりと考えるよりも、感性を大切にする人にはアートの趣味が合っています。ひらめき、創造力、自由、そんな魅力があるアートの趣味は、絵画や写真など現実逃避できるのもメリットです。
アート系の趣味はお金がかかるものが多いため、始める際にはよくプランを立てておくと安心です。もし余裕がない人は、ゼロ円でも始められるアートの趣味もあるので、紙と鉛筆だけの絵画などアイデアを使ってみましょう。
自分に合う趣味を見つけるコツ
趣味がないのは、心理的にやりたい理由が見つからないことや、探す方法がわからないのも理由になっているでしょう。趣味は難しく考える必要はありませんので、まず興味があることを書き出してみてください。
そこから見えてくる趣味のジャンルから、自分がやりやすいものはどれか。ライフスタイル、コスト、性格なども考慮してひとつひとつ吟味すると、ピッタリの趣味が見つかるでしょう。
気になるものはまずトライしてみること。趣味探しをひとまず「趣味」にするのも可能です。
まとめ
趣味がない人が増えているのは、今の時代はたくさんのものが溢れ、あらゆる時間の過ごし方ができるためでしょう。趣味が与えてくれる魅力やメリットを理解すると、少し無理してでも好きなことを始めたほうがよいのかもしれません。
仕事や普段の生活を忘れて夢中になること。そんなコンセプトを意識して、これから趣味探しを始めてみませんか。
☆こちらの記事もお勧めです。