足を組みかえる時の心理にはどんな思いがあるの?

足を組みかえる時の心理にはどんな思いがあるの?

足を組みかえるのは、心理的にというよりも深く考える前に、無意識に行ってしまうもの。組んだ位置がしっくりくると、なんとなく嬉しくなる場合も。足を組みかえる心理には、周囲が感じとるものとは違う気持ちが秘められている時もあるのです。

足を組みかえる時の心理を考えると、ソワソワしたものを感じますが、実際にはどんな思いが隠されているのでしょうか。

 

落ち着かない

足を組みかえる時の心理にはどんな思いがあるの?

足を組みかえる心理は、落ち着かない感情で溢れています。じっとしていられない心境を表すように、足を組みかえる動作を繰り返すのです。

話をしていても、聞いているのか微妙なあいづちで返す時があります。うわの空では、周りにも不穏な空気を与える事態になることも。落ち着かない心理を察したら、その場から早めに相手を解放すると、落ち着きを取り戻すきっかけになります。

 

心配事がある

次のスケジュールや、ある出来事を気にし過ぎて集中できず、居ても立っても居られない気持ちになるときも。気になることが頭から離れず、何度も足を組みかえる人も。

心理的に心配する思いが強すぎて、マイナスの感情を紛らわせるために、交互に足を組んでしまうのです。目の前のことよりも、考え事に集中したいという本音も。気持ちがスムーズに切り替えられず、モヤモヤした感情が足の動きに表れてしまうのでしょう。

ひとつでも気になることがあると、問題が解決するまでは、注意力が散漫に。そのため、失敗を繰り返す事態になる場合があります。なんだか落ち着かない様子で足を組みかえる時は、相手の心理を優先させると、集中力を呼び戻せるでしょう。

 

緊張している

緊張すると心が落ち着かず、足を組みかえる心理が働きます。緊張しやすい性格の持ち主は、なんとか気を紛らわせようと体の一部を動かして、心を落ち着かせようと試みるでしょう。

意識を動作に集中させると、緊張がほぐれる場合があり、独自のリラックス法として取り入れる人もいます。座って会話をする時は、顔や上半身は相手の視界に入りますが、テーブルによって足元が見えにくい状態に。

見えない安心感から、足を組みかえる心理状態になりやすいのです。目に入りにくいため、気の緩みが表れやすく、紛らわせたい気持ちが動作へと繋がっている状態です。

 

苛立ちを隠している

イラっとすると、気持ちを抑えることが。貧乏揺すりや足を組みかえる動きを行うと、興奮気味の心理状態がゆっくり下降傾向になってきますが、怒りのオーラが消えずに、恐さを漂わせてしまう場合も。

いつの間にか、自分の世界に浸っていることもあり、近寄りにくい雰囲気を作る人もいますよね。怒りを抑えたい思いがあっても、怒りモードの時は、感情をセーブするのは難しいもの。恐さを感じた時は、怒りが静まるまでそっとしておいて欲しい気持ちも、込められているのでしょう。

 

ストレスで爆発寸前

足を組みかえる心理は、ストレス発散として行われている可能性も。無意識に溜め込んだストレスを解放している状態ですが、周囲の目には気になる動作のひとつです。一緒に会話や仕事をしている時に「怒られるのではないか」とビクビクした気持ちになる人もいるでしょう。

頻繁に足を組みかえる人もいますが、ピリピリした心理が周りにも伝わっている状況に気付いていない場合も。忙しくて、ストレスを発散する機会が取れずに、日常生活の中で発散をしていく習慣が身につきます。心の重荷を下ろすための仕草や行動を行う時は、無意識で行うことが多いでしょう。

 

言いたいことを我慢

足を組みかえる人には、無口な性格で、言いたいことを我慢する傾向があります。心の奥では「直接言わなくても、雰囲気で察して欲しい」と感じることも。言葉に出せない分、自然と態度に表れてしまうのです。

親しい関係ならすぐに理解できますが、態度で相手の心理を読み取るのは、難易度が高いもの。理解するまでには時間も必要で、その間のやりとりにいら立つ場面もみられるでしょう。

足を組みかえる時の表情や前後の行動に、伝えたい内容が隠されているはずです。改めてこちらから相手の意見を尋ねると、快く答えてくれる面も。機嫌が悪くなる前に、タイミングを伺いながら、早めに聞き出す接し方がポイントです。

 

恋愛感情がある

足を組みかえる時の心理にはどんな思いがあるの?好きな気持ちを抑えようとする程、いつもとは違った動きで表現されます。好きな人を前にすると、気持ちが高まり、自分でも覚えていないような行動や仕草をする時があるのです。

なんの前触れもなく、一緒に居られるチャンスが訪れると、舞い上がってしまうもの。喜びと舞い上がった感情から、足を組みかえる心理が強く表れるでしょう。

 

カッコつけたい

足を組みかえる心理には、カッコつけたい思いが込められています。腰かけた時に足を組む姿勢は、足が長く見えて男らしさを感じますよね。

好きな人に、カッコイイ自分を印象付けたくて、アピールする人も。しかし、意識しすぎて緊張してしまい、ぎこちない動作になる人もいます。

何度も足を組みかえるのは、心理的にも焦っている状態です。カッコつけたいのに、気持ちが空回りすると、訳がわからなくなる場合も。相手の思いを考えるよりも、ポーズをとることに没頭している状態なのです。

 

募る思いに気付いて欲しい

好きな人を目の前にすると、嬉しさが込み上げてきて、何度も足を組みかえる心理が働きます。言葉にできない喜びを、好きな人にも気付いてもらいたくなるのです。

好意があることを少しでもわかってもらえたら、「二人の関係に進展があるかもしれない」と、淡い期待が膨らむでしょうね。

この思いを知ったときの、相手の反応が知りたくなるのが恋心。何度も足を組みかえると、しつこい印象を与えてしまう恐れがありますが、嬉しい出来事によって、心もポジティブへと加速していくでしょう。

 

まとめ

足を組みかえる時の心理は、心の奥の本音が表れた状態です。「見られている」と意識を持っていても、足の動きまでは、緊張感を保ちにくいもの。表情や手の動きばかりに集中してしまい、いつもの癖や感情が、足元に表れるとも言われていますよね。

何を考えているのか知りたいときは、足の動きに注目すると、相手の本心を理解することも可能に。落ち着きのなさが目立つ場合は、気分転換をしながら、コミュニケーションを深めていきましょう。

 

☆こちらの記事も関連しています。

>>>腕を組む時の心理が知りたい!接しやすくなるには?

ページ上部へ戻る